[Job ID: 12669TH]
日系企業のお客様に対する会計・税務コンサルティングの提供およびリレーションの維持・構築
1.会計・税務コンサルティング業務
・日系企業との面談・電話・メール対応
・新規および既存顧客のニーズの把握および問合せに対する回答
・担当案件のスケジュールおよび品質管理(顧客の期待値調整含む)
・マネージャーの補佐業務
2.日本人窓口業務
・ベトナム人スタッフと日本人顧客間のやり取りにおける日本語サポート業務
・社内報告書の作成・レビュー業務
・トラブル発生時の顧客対応
3.その他
・提案書、契約書、請求書等の作成・レビュー業務
【提供サービス】
会計税務コンサルティング:記帳代行、会計レビュー、税務申告代行、給与計算、財務・管理会計体制の構築、M&Aスキーム構築、財務税務デューデリジェンス、バリュエーション等
応募資格 | ・大学卒業以上 ・会計・税務に関わる3年以上のご経験(日本の会計基準の知識は必須) ・日商簿記2級以上 --歓迎されるスキルや経験-- ・高度な問題解決力、プロジェクトマネジメントスキル ・高度なコミュニケーションスキル、顧客対応スキル |
---|---|
言語 | Japanese:Native |
勤務地 | ホーチミン |
勤務時間 | 月曜日~金曜日 8:00~17:00(休憩1時間含) |
給与 | 1,700 - 3,900 USD |
福利・厚生 | ・月給:USD 1,700~3,900 (グロス) (管理監督者ポジションとしての採用を想定しているため、残業代は発生しない。 上記給与額には福利厚生(住宅手当等)は含まない。) ・資格手当: 日本国公認会計士 500 USD/月、USCPAまたは日本国税理士 300 USD/月 ・住宅手当:単身者 700USD、世帯者 1,000~1,200 USD ・通勤手当:実費支給(会社負担のタクシーカードまたはGrabを利用) ・帰国手当:日本への往復航空チケット費用(1年に1回、同居ご家族分含む) ・保険:海外民間医療保険に加入(同居ご家族分含む) ・ビザ・労働許可証取得におけるベトナムでの手続きは会社で行う。 (日本における手続きおよび費用はご本人負担) ・ベトナム国のCovd-19にかかる水際対策強化期間中の渡航・隔離関連費用は応相談 ・2ヶ月間の試用期間あり ・2年間の有期雇用契約後、3年目からは無期雇用契約 |
カテゴリ |
コンサルティング
(教育/研修/非営利団体)
経理 (総務/人事/経理/通訳・翻訳) 財務/投資 (金融/証券/保険) |
国籍 | 日本 |
業種 | 【ベトナム法人】 ベトナム進出検討を検討している日系企業および在ベトナムで経営課題に直面している日系企業に対し、 下記のサービスラインナップをワンストップで提供。 ・法務コンサルティング(規制調査、法人設立、ビザ・労働許可証取得、事業変更手続き、契約書作成等) ・会計税務コンサルティング(記帳代行、会計レビュー、税務申告代行、給与計算、財務・管理会計体制の構築等) ・その他(M&Aスキーム構築、財務税務・法務労務デューデリジェンス、バリュエーション、PMI、常駐支援等) 【日本法人】 ベンチャー企業や地域中核企業(SMEs)の持続的成長を、下記のサービスラインナップで支援。 特に顧客現場における実務実行支援型コンサルティングサービスの提供。 ・コンサルティング事業(事業ドメイン立案、事業戦略立案、事業計画立案、グループ経営管理、投資ポートフォリオ、コーポレートファイナンス、デットコントロール、エクイティコントロール、IPO、MBO、M&A) ・投資事業 |
---|---|
従業員数 |
「応募する」ボタンをクリックするか、下記にご連絡ください。
電話番号 |
[HCMC Office] Tel: (+84 28) 3821 3660, 3661 [Hanoi Office] Tel: (+84 24) 3633 1220, 1221 |
---|---|
連絡先 |
![]()
Tomozawa Hiroyuki
|
Tweet |
|